
・ウーマンズレギンス・レギンスフィットネスの衣装ってどこで買ってるの?
・レギンス選びのこだわりは?
こんなお悩みを解決できる記事を書きました!
マッスルゲートで開催されている「ウーマンズレギンス・レギンスフィットネス」カテゴリは、競技人口が爆発的に伸びています。
参加してみたい!と思った際に、一番気になるのは「レギンス選び」ではないでしょうか?
カテゴリ名の通り、レギンス選びは重要な要素です。
今回は、ウーマンズレギンス・レギンスフィットネス経験者のみなさんにアンケートを取り、レギンスについて聞いてみました!
どのブランドで買っているのか、なぜそのブランドを選んだのか、などなど、レギンス選びに役立つ情報が満載です!
今後出たいと思っている方も、レギンスの買い替えを検討している方も、ぜひ参考にしてくださいね。

[toc]
衣装規定をおさらい
まずは衣装規定をおさらい
マッスルゲート公式サイトによると、ウーマンズレギンス・レギンスフィットネスの衣装規定は次の通りです。
・ウエアの色は黒並びにダークグレーは不可。その他の色はOK。背景と同一化し身体を評価しづらくならないよう、明るい色のウエアがお勧め。
・トレーニングシューズ着用
・アクセサリー着用不可(結婚指輪のみ可)
引用元:マッスルゲート「「メンズタンクトップ」「ウーマンズレギンス」ルールご案内」
公式YouTubeでも解説されています。
レギンス選びに関しては、「黒・ダークグレーではないこと」を除けば、かなり自由に選ぶことができるようです。
アンケート結果サマリ
それでは、アンケート結果を発表していきます!
アンケート概要
調査期間:2023/4/30〜2023/5/11
回答数:17件
SNSを通じ、Googleフォームにて回答いただきました。

回答のあったブランドを紹介!
まずは、回答のあったブランドを全てご紹介します!
ブランド名 | 読み方 | どんなブランド? |
XEXYMIX | ゼクシィミックス | 韓国で絶大な人気を誇るヨガウェアブランド。 |
GymShark | ジムシャーク | イギリスのフィットネスウェアブランド。サメのマーク。 |
SHEIN | シーイン | 中国の総合通販サイト。服を中心に、コスメやインテリアなど幅広く取り扱いあり。 |
Lululemon | ルルレモン | ヨガウェアといえばルルレモン。着心地に定評あり。Ωのようなマーク。 |
NIKE | ナイキ | コメントするまでもない、巨大スポーツブランド。 |
LORNA JANE | ローナジェーン | オーストラリアのフィットネスウェアブランド。新宿髙島屋Mellow Flowで取り扱いあり。 |
Vanquish | ヴァンキッシュ | イギリスのフィットネスウェアブランド。"VQ"のロゴ。 |
MINOMOMO | ミノモモ | SSA公認講師・美尻トレーナーのminoriさんのブランド。 |
AliExpress | アリエクスプレス | 中国発の総合通販サイト。なんでもある。 |
最も購入されていたブランドはSHEIN
詳細の前にまずはアンケート結果のサマリです。
今回のアンケートで、最も購入されていたレギンスはSHEINでした。
XEXYMIXやLululemonが上位に来ると思っていたので、これは意外な結果でした。
選ぶ理由は「デザインが気に入ったから」
レギンスを選ぶ理由として最も多かったのは「デザインが気に入ったから」でした。
また、「好きなブランドだから」という理由で選ばれた方も多かったです。
個人的には、アンケートの選択肢には用意していなかった「価格」も上位に来たことに驚きました!
満足度が高いのは「LORNA JANE」
「LORNA JANE」は以下の3項目について、100%「とても良い」という結果でした。そのため、「LORNA JANE」は満足度が高く、人に勧めたくなるようなブランドである可能性が高いです。
- サイズ感・フィット感:「とてもフィットした」
- 総合的な満足度:「とても満足している」
- 人に勧めたいと思うか:「とても人に勧めたい」
※回答数が少ないため、参考程度にお願いします。
アンケート結果詳細
ここからは、詳細な回答を見ていきます!
レギンスの購入ブランド
レギンスを購入したブランドで最も多いのはSHEINで、次点でXEXYMIXでした。
そのブランドを選んだ理由は?
購入したブランドを選んだ理由として、最も多かったものは「デザインが気に入ったから」、次に「好きなブランドだから」でした。
また、「価格」を重視する意見や、カテゴリ特有の「アウトラインを出しやすい」という意見も見られました。
その他の意見は、次の通りです。
- 盛れるから
- 着用している選手が多いから
- 股上が浅かったから
WEBで見たイメージと実物にギャップはありましたか?
今回の回答ブランドはほとんどがオンラインで購入するものでした。
しかし、SHEIN以外は、WEBで見たイメージと実物にギャップはなかったようです。
SHEINのみ、次のようなギャップがあったそうです。
サイズ感、フィット感、素材感
・色味が画像と少し違った
購入したサイズは?
サイズは、普段と同じものを購入した方がほとんどでした。
MINOMOMOを購入した方で1名、普段より大き目を購入したそうです。
サイズ感・フィット感はどうでしたか?
サイズ感・フィット感は、SHEINを除くブランドで「とても~ややフィットした」という回答でした。
SHEINについては、ウエストが余ってしまったそうです。

総合的な満足度は?
総合的な満足度を見ると、「とても満足」の回答が100%なのは、「LORNA JANE」「MINOMOMO」「AliExpress(※回答1名)」「GymShark(※回答1名)」でした。
Lululemonのみ、「やや不満」という回答が1件ありました。
満足度の理由は?
ここでは、満足度の理由を各ブランドごとにご紹介します!
(みなさまからいただいた自由記述の文章を、適宜修正しています)
・何と言っても安くて種類が豊富。気になる色を上下5色ずつ揃えたが、総額8000円もかかっていないと思う
・質としてはGU ACTIVEレベルで全く問題なかった
・正直トレーニングウェアは有名ブランド品とノーブランドの差が近くで見てもよくわからないのでとても満足
[やや満足している]
・お尻をしっかり包み込み、アウトラインも分かりやすいので
・カラフルで目立った
・値段が安いわりにはよかったです

・着圧よく、スタイル良く盛れるから
・履きやすくてデザインも可愛かったから。カラーバリエーションも豊富なので自分の好みの色が見つかる
[やや満足している]
・コスパが良かった

・お尻が立体的なデザインで、お尻が小さいのと形が良くないのをカバーしてくれる物が見つかり、かなり満足しました
・体のラインがきれいにでた
・デザインが自分の雰囲気にあっていた
・カラーもライトの下で映え、アウトラインを活かし、何より着心地が良いから
[やや不満]
・足のカットが出るのはよかったが、Yライン(※注)もひろってしまった
(※注)デリケートゾーンのラインのこと。

・狙った通りの脚やお尻のボリューム感は出せ、かつ程よく丈が長く、ウエストが食い込まないサイズが選べたのでよかった

・デザインは気に入っていましたが、コスチュームチェックでYラインのシワを指摘されました

そのブランドを人に勧めたいと思いますか?
「そのブランドを人に勧めたいですか?」という設問では、100%「とても勧めたい」という回答だったのは「LORNA JANE」「AliExpress」「GymShark」「Vanquish」でした。(※LORNA JANE以外は回答1名ずつ)
また、「とても勧めたい」の回答の実数が多いのは、SHEIN、XEXYMIX、LORNA JANEの3ブランドでした。(いずれも2名ずつ)
唯一、SHEINは「人に勧めるのはためらう」というネガティブな回答が見られました。
衣装のこだわりを教えて!
最後に、衣装のこだわりについてみなさんに教えていただきました!自由記述で回答いただいた内容を、カテゴリごとにご紹介します。
(文章は適宜修正しています)
・ボディラインを邪魔しないこと
・脚のカットが見えやすい生地感
・ボリューム感を出せること
・お尻が大きく見えるか、お尻の形
・丈の長さ
・締め付け感、サポート力
・デリケートゾーンの食い込みや目立ちにくさ
・ステージの背景に埋もれず、明るく見えやすい色
・上下の色の組み合わせ
・セットアップにできること
・私はランナーなので、ランナーらしいブランドとデザイン
・出場者とあまりかぶらない
・自分に似合っているか
他にも、次のようなご意見をいただきました。
- レギンスとレギンスフィットネスではコスチュームを変えます
- レギンスも重要ですが、ブラトップも重要だと思いました
求められるカテゴリの理想に合わせてコスチュームを変えることはとても重要だと思います。
また、選択肢が大きいため今回は取り上げませんでしたが、ブラトップ選びも見栄えを大きく左右しますので、こだわって選びたいですね!

まとめ
- 最も着用されていたブランドはSHEIN
- レギンスを選ぶ理由は「デザインが気に入ったから」
- 満足度が高いのは「LORNA JANE」
- コスチュームチェックでYラインを指摘される可能性があるため、注意する
- 全体的なボディライン・色・脚やお尻の見え方・フィット感など、レギンス選びのこだわりは様々!
アンケートを通じて、みなさんが様々なこだわりを持ち、ステージに臨んでいらっしゃるのだと感じました。私自身、非常に勉強になりました。
改めて、アンケートにご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。
